おはよウサギ!

元課長代理補佐主任心得・中川淳一郎でございます。夢は世界平和です。

2019年11月

11月22日、AbemaTVの報道番組『AbemaPrime』でフェミニズムについて議論をしているが、あのさ、人数呼び過ぎているんだよ。レギュラー5人。それはまぁ、別にいてもいい。で、青識亜論氏がせっかく出たのに、他に4人いるのってなんなの? フィフィ、福島瑞穂、メガネの女性(先週会ったけどすげー感じ悪いヤツだった)。この3人は不要。千田有紀氏だけいりゃいいんじゃねーの。レギュラーメンバーもたくさん喋る人なわけだし。乙武さんがやりづらそうにしてるのが気の毒だったわ。今日のアベプラは完全にアホブッキング。というか、アベプラは大抵アホブッキング。オレは人数多過ぎるからオファーは断るようにしてるのよ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 いやはや、これだけ長く生きてきて長い間ビールを飲んでいたのに、こんなに安くラクに作れてウマくてカロリーも少ないつまみがあったのか! とモーレツに感激し、最近自宅でビールを飲む時に作りまくっているのが「ネギサラダ」です。週刊新潮に書いたのですが、まぁ、写真であった方がいいだろう、ということで、その写真を公開するとともに、作り方を紹介します。これからの時代、給料も上がらないし家で飲むか……なんて時、ビール党の皆さん、これを是非ともお召し上がりくださいませ。いや、マジでビールに合うからな。
negisalad1



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

双子用ベビーカーの女性、市営バスが乗車拒否か 名古屋というニュースがテレビでも取り上げられ、ネットでもバスの対応、そしてその場にいた乗客への非難が多数報じられたり書き込まれましたが、「これだから日本は優しさがたりない」「子育てしにくい」「お互い様の精神がない」といったところがその根拠でしょう。子育て中の親や実際に双子のお子さんを持つ人からすれば切実な問題です。さすがに女性一人で運べるわけもないので、「降車側のドアを開け、客の誰かが前を持ち上げる(ないしは母親に中に入ってもらい客が一旦外に降りる)」はやっても良かったのでは、と思います。「マニュアルにないんだよ。安全面で問題あるだろ」式の反論が来るが、「一度検証し、改正すりゃいいだろ」と思う。
bus

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 やりました! 悶絶の渋谷の一週間が終了しました。いやぁ~、これで我が町・渋谷からバカの謝肉祭的なハロウィンとやらの連中が一掃され、平穏な日々が帰ってきます。基本的に私は打ち合わせも飲みも食事も渋谷でやっているのですが、10月最終土曜日から翌週木曜日のハロウィン本番までは一切渋谷には寄らなくなります。あぁ、やっと終わってくれた! T.G.I.フライデーズならぬT.G.I.ノーベンバーですわ。「神様ありがとう! やっと11月になったよ!」というような意味ですね。あ、写真は渋谷と縁が深い「富士そば」の煮干しラーメンです。おいしいですよ。ハロウィンとは関係ないけど。
nibosiramen


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ