おはよウサギ!

元課長代理補佐主任心得・中川淳一郎でございます。夢は世界平和です。

このコロナ騒動で絶大なる影響を与えた専門家(研究者)だが、なぜ過去の誤りを認めないのか、謝らないのか。彼らの思考を考えてみた。多分、研究者の世界は「その段階で分かったことから最適解を見つける」が大切であり、過去の最適解や仮説は都度アップデートされていく。それがコロナ騒動で医師らが「最新の情報をアップデートして考える必要がある」と言い続けてきた背景にあるだろう。これは、あくまでも研究室・学会内でのみ正しい思考法である。理由は、彼らの研究が一般社会の生活には影響しないからである。その場で自由に持論を発表し、議論をし、論文を認めたり却下したりすればいい。だが、コロナでは社会に出てしまい、しかも社会から人間生活全般に関する意見を求められてしまった。研究者(今回の場合は感染症の専門家)に、感染症以外のことを聞くべきではなかったのだ。これが今回のコロナバカ騒動の裏にある本質かつ、3年3ヶ月もやり続けることになった理由の一つである。
IMG_5471


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 バンコクに来てから早や2ヶ月、連日美味なるメシを食い続ける私でございますが、ついにすさまじきマズいものを食べるという貴重な機会に恵まれましたので皆さまにご報告いたします。おいしいものを文章で表現するのはまぁ、普通にできるのですが、果たしてマズいものをいかに表現するか? これはモノカキとして一つの修行になるため今回はそれに試してみたいと思います。当然店名は挙げませんが、とにかくそのマズさに私は感動したのであります。その前に、おいしいバンコクメシを一枚張り付けておきます。ケバブです。素晴らしかったです。
kebab4

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いやいや、コロナ騒動、終わりませんな。1月24日、宮崎日日新聞にこんな記事がありました。新型コロナ 宮崎県内「医療非常事態」延長へですが、2022年8月に河野県知事肝入りで発動。その後12月にも発動し、今回の延長となりました。なんというか、コロナ騒動って各知事の「何かやってる感醸成合戦」みたいなものでしたね。馬鹿な知事のいる県じゃなくて良かったわ。北海道、秋田、埼玉、東京、神奈川、山梨、島根、鳥取、福岡、宮崎のことね。そして、ギョーテンしたのが記事内の以下の記述。IMG_3750
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 首相官邸が2021年6月9日、若い人々への新型コロナワクチン接種を推進する動画をツイッターで紹介しました。官邸のHPにはコロナ・ワクチン関連の動画が多数ありますので、「ワシはそうは言ってない」等のファクトチェックにご活用くださいませ。6月9日の動画は河野太郎・ワクチン接種担当大臣(当時)によるもの。その文字起こし(というか、キチンとキャプションが河野氏の発言通りなのでそれを私が打ちなおしただけ)をどうぞ。
kantei
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

12月9日、現代ビジネスに私は『あばよ、日本…!「コロナに感染しないことが人生でもっとも大切」だと? こんな異常な国は出ていくに限る。』という原稿を寄稿しました。結局日本は法治国家ではなく、その時々の「空気」が法律の上位概念となる「空治国家(くうちこっか)」という異常な国であることを指摘。エスカレーターの片側開けをやめるよういくらアナウンスでお願いしようが、横断歩道では自動車は一時停止しなくては法律違反なのに、一向に改まらない。なぜならこの2つの件については「空気」になっていないからです。
maskkoroshou

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ